ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
kimis007
kimis007
全て中途半端。
王道は決して通らない?(通れない)
何でも楽しくやってます。(登山、キャンプ、ゴルフ、スノーボードなど)
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2009年01月26日

小型蒸気機関車

今日は小型蒸気機関車を乗りに西藤原駅へいってきました。
本当は藤原岳に行きたかったのですが...(寝坊しましたシーッ
小型蒸気機関車
ちなみに本日の藤原岳です。↓

小型蒸気機関車

西藤原駅に到着すると、寒い中結構賑わいでした。
(注意:大都市とは人の数が違います。)
運営はボランティアの方々で行っているようです。
小型蒸気機関車
駅に隣接しており、入り口はこんな感じです。↑
看板にあるように乗車は無料。(後で募金はしてきました。)

到着したときは新幹線が走ってました。
子ども達は即乗車しました。
小型蒸気機関車

しばらく時間がすぎ、本命の蒸気機関車が登場です。
(本命と思っているのは大人だけかも)

小型蒸気機関車
本当に石炭が燃えています。
パワフルな走りに大人が大喜び。ニコニコ
子どもと共に嫁も嬉しそうです。
小型蒸気機関車
(いつものように嫁だけモザイクです。)

私も最後尾の乗車しました。
本当に楽しいです。テヘッ
後ろから走る姿も最高でした。
(機関車はかっこいいが、人がデカイ!!)
小型蒸気機関車

運転手さんにお礼を言い、大きい?蒸気機関車の前で写真を取り、大満足でした。
小型蒸気機関車
小型蒸気機関車

今後は藤原岳とセットで楽しみたいです。
ちなみに下山した年配の登山者が大人も楽しいなーと言って嬉しそうでした。



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
多度峡天然プール20110815
親子行事20110807
八幡祭り20110730-3
八幡祭り20110730-2
八幡祭り20110730-1
オクトーバーフェスト2011名古屋
同じカテゴリー(雑記)の記事
 多度峡天然プール20110815 (2011-08-15 18:17)
 親子行事20110807 (2011-08-07 22:58)
 八幡祭り20110730-3 (2011-07-30 22:39)
 八幡祭り20110730-2 (2011-07-30 16:19)
 八幡祭り20110730-1 (2011-07-30 13:58)
 オクトーバーフェスト2011名古屋 (2011-07-18 21:20)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小型蒸気機関車
    コメント(0)