2011年07月30日
八幡祭り20110730-3
夜になって、八幡祭りもさらににぎわっています。
夜店が昔に比べ、さみしいように感じますが、子供たちは元気に神輿をかついでました。

小学低学年以下は午後9時でおしまいのようです。
最後にお菓子をもらって満足そうでした。


明日はいよいよ大人神輿です。
子供達に負けないよう頑張らないといけないですね
夜店が昔に比べ、さみしいように感じますが、子供たちは元気に神輿をかついでました。
小学低学年以下は午後9時でおしまいのようです。
最後にお菓子をもらって満足そうでした。
明日はいよいよ大人神輿です。
子供達に負けないよう頑張らないといけないですね

2011年07月30日
八幡祭り20110730-2
八幡祭り、神社から神輿がでました!!

昔と比べると子供の数が減りました。
その代りに大人の数が激増してますけど...
うちの子供たちも頑張って見守って?います。

気温は高いですが、風があり気持ち良い陽気です!!
昔と比べると子供の数が減りました。
その代りに大人の数が激増してますけど...

うちの子供たちも頑張って見守って?います。

気温は高いですが、風があり気持ち良い陽気です!!

2011年07月30日
2011年07月24日
五幡海水浴場20110723
7月23日晴れ
またまた五幡海水浴場へ
前日はオクトーバーフェスト名古屋2011で楽しんだので(期間中4回目)
家族サービスです。

今回は初シュノーケリング?です。

でも実際は足の着くところで遊んでいるだけです。
それも50センチぐらいのところを...

それでも上の子は泳いでいたりしました。

下の子は相変わらず、砂浜大好きで、またまた何かとたたかっておりました。

海水浴でなくてもできる遊びばかりです。
本人にきくと、「海水浴楽しい」ようです。
今年はあと何回海水浴できるかな~

最後にお見苦しい写真付きですいません。
次回の海水浴が楽しみです!!

またまた五幡海水浴場へ

前日はオクトーバーフェスト名古屋2011で楽しんだので(期間中4回目)

今回は初シュノーケリング?です。
でも実際は足の着くところで遊んでいるだけです。
それも50センチぐらいのところを...

それでも上の子は泳いでいたりしました。

下の子は相変わらず、砂浜大好きで、またまた何かとたたかっておりました。

海水浴でなくてもできる遊びばかりです。
本人にきくと、「海水浴楽しい」ようです。
今年はあと何回海水浴できるかな~
最後にお見苦しい写真付きですいません。
次回の海水浴が楽しみです!!

2011年07月18日
オクトーバーフェスト2011名古屋
7月17日晴れ
本来は海水浴に行くつもりが、台風6号のウネリガ心配で中止。
代わりに名古屋で開催中のオクトーバーフェストへ行ってきました。
私はビールで、子供たちはコーラ、嫁は運転があるので水を買いプロースト!

私はケストリッツァーを飲みました。

うまいです!!
ドイツソーセージ、ドイツパンなど食べながら午後4時からの演奏を楽しみました。


出かける前は自分だけ楽しんでしまうのではと心を痛めましたが(ウソです
)子供たちも結構楽しかったようです。




期間中、何回来れるか楽しみです。
でもお金が続かかないかも...
来年開催されれば、来年も家族で楽しみます。

ちなみにケストリッツァーの販売所はこんなとこでした。⇓

7月24日まで開催されているようです。

本来は海水浴に行くつもりが、台風6号のウネリガ心配で中止。

代わりに名古屋で開催中のオクトーバーフェストへ行ってきました。

私はビールで、子供たちはコーラ、嫁は運転があるので水を買いプロースト!

私はケストリッツァーを飲みました。
うまいです!!
ドイツソーセージ、ドイツパンなど食べながら午後4時からの演奏を楽しみました。
出かける前は自分だけ楽しんでしまうのではと心を痛めましたが(ウソです

期間中、何回来れるか楽しみです。

でもお金が続かかないかも...

来年開催されれば、来年も家族で楽しみます。
ちなみにケストリッツァーの販売所はこんなとこでした。⇓
7月24日まで開催されているようです。
2011年07月17日
五幡海水浴場20110710
7月10日晴れ
一週間遅れのご報告!!
今シーズン初の海水浴です。
朝は早く起きて...と思っただけ
で1時間も寝過ごしてしまいました。
とりあえず、敦賀方面へGO!
昨年も2度来た五幡海水浴場です。
波打ち際まで車で入れ、手間いらずです。

何が手間いらずかと申しますと、家族を置き去りにしてすぐに釣りができるんです。
車は浜辺にあるし、家族から釣りしているのが見えますし、みんな好きなことができるんです。

2時間ほどキス釣りをし、約25匹ぐらい。
サイズは小さめでした。
釣りに満足し、子供たちと水遊びです。
とその前に、沖のテトラへ穴釣りへ。
カサゴを3匹追加し、本当に釣りは終了です。
子供たちも今年初の海水浴ですごく楽しそうでした。



下の子は足がつかないところで、「浮き輪は絶対離すな!」と言っても、必ずパニックになり浮き輪を離し水中へ...
そのうちに怒って、泣いて大変です。
いつの日か頑張って一人で遊んでくれるのでしょうか...

その後、抱っこする。
お決まりのパターン。

陸上では元気なんですが...

今年中には頑張って泳いでもらいます!

なにはともあれ、家族全員で楽しめ、ケガなしでした。
それだけで幸せです。
今年は何回海水浴に行けるかな~

一週間遅れのご報告!!

今シーズン初の海水浴です。

朝は早く起きて...と思っただけ

とりあえず、敦賀方面へGO!

昨年も2度来た五幡海水浴場です。
波打ち際まで車で入れ、手間いらずです。
何が手間いらずかと申しますと、家族を置き去りにしてすぐに釣りができるんです。
車は浜辺にあるし、家族から釣りしているのが見えますし、みんな好きなことができるんです。

2時間ほどキス釣りをし、約25匹ぐらい。
サイズは小さめでした。
釣りに満足し、子供たちと水遊びです。
とその前に、沖のテトラへ穴釣りへ。
カサゴを3匹追加し、本当に釣りは終了です。

子供たちも今年初の海水浴ですごく楽しそうでした。

下の子は足がつかないところで、「浮き輪は絶対離すな!」と言っても、必ずパニックになり浮き輪を離し水中へ...

そのうちに怒って、泣いて大変です。

いつの日か頑張って一人で遊んでくれるのでしょうか...
その後、抱っこする。
お決まりのパターン。

陸上では元気なんですが...
今年中には頑張って泳いでもらいます!
なにはともあれ、家族全員で楽しめ、ケガなしでした。
それだけで幸せです。

今年は何回海水浴に行けるかな~
