ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
kimis007
kimis007
全て中途半端。
王道は決して通らない?(通れない)
何でも楽しくやってます。(登山、キャンプ、ゴルフ、スノーボードなど)
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2012年02月15日

開田高原マイア20120205

2月5日(日曜日)天気は微妙。タラ~

かなり遅れてのご報告。

今シーズン2回目のスキーです。ニコニコ

開田高原マイア20120205

行先はマイアです。
もう何年も行ってないです。シーッ
昔は良く利用してました。

朝明るくなってからの出発でした。汗
本当は東海北陸道から富山方面と考えてましたが、事故渋滞中とのことで急遽木曽方面にしました。
まあ、いつもの事ですが結局どこでもいいんです。ニコニコ

道の駅でトイレ休憩をし、一路マイアへダッシュ

開田高原マイア20120205 開田高原マイア20120205

到着した頃にはお昼前で、とりあえず昼食タイムです。
カツカレー大盛はラーメンのどんぶりでした。キラキラ

開田高原マイア20120205

子供たちはラーメン食べてました。ニコッ

食べ終わって、午後から子供たちはスクールです。
自分達からスクールに入れてほしいと行ってます。アップ
でも財布はさみしくなります。ダウン

というより、人が少なすぎです。
チャオにお客をとられているのかなと思いますが、ウィンタースポーツ自体が下火なんですかねー...

などと考えている間に、スクールが始まりました。

開田高原マイア20120205

下の子は幼児コース、上の子は普通?のコースです。
上の子は自分の弟の面倒見ないのに、人様のお子様に世話をしてます。
弟の面倒をもっと見てほしいですが...ガーン

開田高原マイア20120205

開田高原マイア20120205 開田高原マイア20120205 開田高原マイア20120205

開田高原マイア20120205 開田高原マイア20120205 開田高原マイア20120205

下の子も頑張ってました。

開田高原マイア20120205 開田高原マイア20120205 開田高原マイア20120205

何だかんだで2時間終了。

スクールの先生ありがとうございました。

まさかこんな日が来るなんて思ってもいませんでした。男の子エーン
去年までは途中で抱っこすることを覚悟でリフトに乗ってましが、家族全員でスキー場を滑ることができました。クラッカー

家族でこんなに早く共通のレジャーが出来て、本当に幸せです。びっくり

開田高原マイア20120205

開田高原マイア20120205 開田高原マイア20120205 開田高原マイア20120205

この日は我が家のスキー記念日となりました。ニコニコ

この(2月12日)週末は朴の木平スキー場に行ってきました。
またご報告いたします。
おしまい。


同じカテゴリー(スノーボード)の記事画像
ホワイトピア高鷲20120327
ピラタス蓼科スノーリゾート20120311
赤倉観光リゾート20120219
ほうのき平スキー場20120212
郡上高原スキー場
スノーバレー利賀20110305
同じカテゴリー(スノーボード)の記事
 ホワイトピア高鷲20120327 (2012-03-28 22:23)
 ピラタス蓼科スノーリゾート20120311 (2012-03-18 22:07)
 赤倉観光リゾート20120219 (2012-02-26 21:42)
 ほうのき平スキー場20120212 (2012-02-21 23:50)
 郡上高原スキー場 (2012-01-17 23:01)
 スノーバレー利賀20110305 (2011-03-06 23:50)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
開田高原マイア20120205
    コメント(0)