ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
kimis007
kimis007
全て中途半端。
王道は決して通らない?(通れない)
何でも楽しくやってます。(登山、キャンプ、ゴルフ、スノーボードなど)
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2008年03月11日

YAMABOKU

念願のYAMABOKUタコチデビューをしてしまいました。(2月17日)チョキ
当日は雪大雪で、車を駐車場から出すのも一苦労。ガーン
とりあえずYAMABOKUまで移動し、嫁に運転をバトンタッチ。
心配な為、チェーンを装着し山田温泉スキー場で昼過ぎに待ち合わすことになりました。

当日のタコチは視界が大変悪く、スクールのガイドツアーに参加しました。


当方はボードでしたが、9人ぐらいがスキーヤー、ボーダーは3人だったと思います。
滑りはじめは斜度も無く、全く進みません。特にボーダーは...ガーン
スキーヤーに道を踏んでもらい、その後を進むという迷惑かけっぱなしの状態でした。
ちなみに↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓こんな感じです。
 YAMABOKU
進むにつれ斜度がきつくなり、最後の区間は図々しく一番に滑らせてもらいました。
オヤジボーダー(自分)大変満足。ニコニコ
YAMABOKU
滑り終わった後は林間コースの移動でした。
再びスキーヤーの後を迷惑かけながらの、移動となりました。


同じカテゴリー(スノーボード)の記事画像
ホワイトピア高鷲20120327
ピラタス蓼科スノーリゾート20120311
赤倉観光リゾート20120219
ほうのき平スキー場20120212
開田高原マイア20120205
郡上高原スキー場
同じカテゴリー(スノーボード)の記事
 ホワイトピア高鷲20120327 (2012-03-28 22:23)
 ピラタス蓼科スノーリゾート20120311 (2012-03-18 22:07)
 赤倉観光リゾート20120219 (2012-02-26 21:42)
 ほうのき平スキー場20120212 (2012-02-21 23:50)
 開田高原マイア20120205 (2012-02-15 00:40)
 郡上高原スキー場 (2012-01-17 23:01)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
YAMABOKU
    コメント(0)