ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
kimis007
kimis007
全て中途半端。
王道は決して通らない?(通れない)
何でも楽しくやってます。(登山、キャンプ、ゴルフ、スノーボードなど)
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年02月07日

富山方面スキーパート2

1月31日雪雪

昨日の大雪を心配しつつ、起床。


砺波ロイヤルホテルからの眺めは最高でした。キラキラ

朝食を食べて、交通情報を見ていると、北陸道通行止め区間があるではないですかタラ~

今後の交通渋滞を考えて、富山県内から脱出することに決定しました。
東海北陸道で岐阜方面へダッシュです。



途中の雪は昨日より穏やかで、安心して運転できました。ニコニコ



目指す場所は荘川高原スキー場!!
数年前までは一色国際スキー場がこじんまりして、混雑もなくお気に入りでしたが、時代の流れに押し流され、営業していないようです。(初心者の心の友だった...)

初めて来ましたが、施設は新しくはないですがきれいに保たれていて、好感度はUPアップ

さっそくスキー開始です。





思うように滑れるようで、満足のようです。
(注:雪質が良いため)

下の子もレンタルで本物のスキーデビューしました。

  
何とか滑ってます。(ずり落ちます)ニコッ



下の子に即発され、上の子は補助器具なしトライしてました。そのおかげで、最後は家族全員でリフトに乗り、記念撮影。カメラ



こんな日が来るのを夢見てましたが、下の子は途中で怖くなり、抱っこして下山することとなりました。ガーン

その代り私も単独で楽しんで滑る時間をもらい満足でした。ニコニコ



昼食もおいしかったです。

 

お子様定食と荘川ケイちゃん定食。(たぶんそんな感じの名前だった)
満足できます。

そんな感じで時間が過ぎ、一番楽しそうなのは、つらら遊びのようでした。
なんかショックですが...テヘッ



雪が降ったらまた来ます。
荘川高原スキー場でまた滑りたいと思いました。ニコニコ


パート1はこちら


Conquest(コンケスト) トライスキー60
Conquest(コンケスト) トライスキー60


これで子供がボーゲンできるようになりました!!  


Posted by kimis007 at 22:48Comments(0)スノーボード