ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
kimis007
kimis007
全て中途半端。
王道は決して通らない?(通れない)
何でも楽しくやってます。(登山、キャンプ、ゴルフ、スノーボードなど)
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年02月04日

富山方面スキーパート1

1月30日雪雪

まさか本当の大雪なるとは思わず、富山方面へダッシュ

まず、関が原で雪に見舞われ、高速へタラ~
これでチェーン規制がないとは思えないぐらいの積雪でした。ウワーン

東海北陸道に入り、いったん雪も落ち着きましたが、白鳥インターを超えるころには再び降雪が...
当日の目的地は砺波ロイヤルホテルだったので、途中のスキー場による予定でした。

途中ひるがのサービスエリアにより、かまくらで写真をパチリカメラ



その後悪夢が襲ってきました。
完全な視界不良!!
左右上下もわからない状態に汗

とりあえず福光インターを降り、たいらスキー場を目指しました。
途中、除雪車の後を走り続けに助けられ何とか到着するものの、あまりにも激しい雪に滑走を断念。男の子エーン



ホテルを第一目的地変更しました。

いったん雪もおさまりそうでした。(思い込みでした...)



ホテルの場所も確認したので、となみ夢のたいらスキー場に向かいました。
スタックしている車もあったので慎重走り到着。

すごい雪でしたが、何とかスキーができました。





自分もチャッカリ滑って満足ニコニコ



何とか初日の目的が達成できました。



パート2に続く!!  


Posted by kimis007 at 00:38Comments(0)スノーボード