ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
kimis007
kimis007
全て中途半端。
王道は決して通らない?(通れない)
何でも楽しくやってます。(登山、キャンプ、ゴルフ、スノーボードなど)
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年09月24日

朝日ヒスイ海岸オートキャンプ場090920

9月20日晴れ晴れ。



朝早くに起き、宇奈月温泉へ向かいます。車



8時17分発の欅平行きの予約でしたが、余裕を持つ為、7時にキャンプ場を出発。
途中の道も空いており、約30分かからず宇奈月温泉の駅駐車場に到着。
駐車場はそこそこ混雑しておりました。



  

売店で軽食を買い、出発時間に備えます。




一般席に座り、約1時間20分。欅平駅へ向け出発です。
気温は日陰に入ると寒いくらいでした。

  

  

子供の我慢の限界スレスレで欅平駅に到着。タラ~
現地の滞在時間は1時間半ぐらいしかありません。



 

早速散策開始です。

  

  

景色はきれいでした。気温も散歩にうってつけでした。



帰りの時間も気になりつつ、足湯近くの猿飛山荘で食事を。

  

とても美味しかった。キラキラ

そんなこんなで、11時25分、帰りの電車が出発です。



しばらくすると子供たちも居眠り開始です。ZZZ…



帰りは行きしなより電車とすれ違う回数が多かったです。

   

短い時間でしたが、とても楽しかったです。



  


Posted by kimis007 at 07:41Comments(0)キャンプ