ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
kimis007
kimis007
全て中途半端。
王道は決して通らない?(通れない)
何でも楽しくやってます。(登山、キャンプ、ゴルフ、スノーボードなど)
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年06月14日

庭キューその後林道散策

6月14日晴れ晴れ

昨日より妹夫婦が東京から帰ってきているため、昼食は庭キューに決定!!ニコニコ

養老町にある鈴木精肉店(藤太)と世間を騒がした丸明にいって肉を買いに行きました。
肉の写真はありませんが、2キロの国産牛を買って壱萬以下の予算で十分満足できる肉が買えます。

鳥の手羽も買ったのでダッチ料理にも挑戦しました。
結果はまあまあでした。
結論から言うと味付けをもう少ししっかりした方がよかったです。ニコッ



↓↓↓↓↓中身は↓↓↓↓↓



子ども達は肉には夢中でしたが、ダッチ料理が出来る頃にはお腹がいっぱいだったようで汗、結局大人だけで食べました。ダウン

キャンプの雰囲気が欲しいとの事で、スポーツオーソリティで昨年買ったワンタッチスクリーンシールドを広げました。
暑いのに子ども達は自分の巣のように中に入ってました。



 

  

その後、妹夫婦の長男と近所の山散策に出掛けました。


とりあえず森の奥へ出発です。


少しすると夜景などが有名な公園の案内が草むらに埋もれていました。



何となく歩き続けると、次々と案内が出てくるが、景色がよくない。



  

途中、ヘビいちご、蛾、と出会い、孫連れのおじいさんにも出会いました。
おじいさんとは景色どうですか?と言う会話がありましたが、森の中からは何も見えません。
(ヘビいちごは本当は何という植物なんでしょうか...)

  

何だかんだで、アッと言う間に山頂公園に到着。
本日は名古屋市が何となくしか確認できませんでした。



車までの帰りに、砂で出来た山をいきよい良く登っていきました。



腹ごなしには丁度良い散歩となりました。

おしまい。  


Posted by kimis007 at 19:55Comments(0)雑記