ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
kimis007
kimis007
全て中途半端。
王道は決して通らない?(通れない)
何でも楽しくやってます。(登山、キャンプ、ゴルフ、スノーボードなど)
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2009年06月08日

伊勢志摩エバーグレイズ20090606~0607

6月6日急遽晴れ晴れ

当日急いで伊勢志摩エバーグレイズを予約しました。
天気予報に翻弄され当日まで決められませんでした。タラ~

空いていたサイトは屋根付サイト。
急いで準備をし出発しました。ダッシュ

伊勢方面へ行くにつれ、天気は回復していきました。ニコッ

伊勢志摩エバーグレイズ20090606~0607

1時過ぎに到着。
大変気さくなスタッフの方々で一安心。
早速サイトに向かいました。

サイトナンバーは223。
屋根付サイトの一番端。トイレの前です。

早速設営しましたが、どうも今までのキャンプ場よりプライベート感が少ないような感じです。

伊勢志摩エバーグレイズ20090606~0607

ですが、子ども2人は大満足のようでした。

伊勢志摩エバーグレイズ20090606~0607

場内を散策し、展望台のようなところからは「スペイン村」が確認できました。

伊勢志摩エバーグレイズ20090606~0607

展望台よりキャンプサイト(昼)

伊勢志摩エバーグレイズ20090606~0607

展望台よりキャンプサイト(夕方)

伊勢志摩エバーグレイズ20090606~0607

また、当日はロウソクキャンドル作りで子ども達の満足度もアップ。アップ

嬉しそうに持って帰って着ました。


伊勢志摩エバーグレイズ20090606~0607 伊勢志摩エバーグレイズ20090606~0607

そして水分補給。

伊勢志摩エバーグレイズ20090606~0607 伊勢志摩エバーグレイズ20090606~0607

初日はアッという間に夕食の時間になってしまいました。

食事中には疲れたのか上の子どもが居眠り。タラ~

伊勢志摩エバーグレイズ20090606~0607

途中で起き、食事を済ませビンゴへ行きました。
何も当たらなかったようです。

夜になり風が強くなり、心配で眠れません。

伊勢志摩エバーグレイズ20090606~0607 伊勢志摩エバーグレイズ20090606~0607 伊勢志摩エバーグレイズ20090606~0607

消灯時間が過ぎ、どんどん風が強くなり、辺りで物が(多分イス、机など)倒れる音が...

周りの迷惑にならないように、タープ撤収。
飛ばして迷惑かける事を思うと撤収してよかったと思っております。

翌朝はサービスの朝食を頂き、その後子どもと約束のカヌーに乗る為、受付に行くも、強風の為、中止。
子どもは未練が残るようで池の方を眺めておりました。

伊勢志摩エバーグレイズ20090606~0607

サイトに戻る途中、お決まりの道草です。タラ~

伊勢志摩エバーグレイズ20090606~0607

ゆっくり帰るつもりでしたが、子どもたちがキーホルダー作りに出掛けて行ったのでその間に撤収。
(当日はレイトチェックアウトの予定でした。)

伊勢志摩エバーグレイズ20090606~0607

エバーグレイズをあとにしました。

子ども達は10分もたたないうちに夢の中。タラ~

伊勢志摩エバーグレイズ20090606~0607

穏やかな顔つき寝ているので、相当楽しかったのだと思います。

帰り道は少し遠回りし、パールロード→伊勢志摩スカイライン(有料)で帰りました。
料金所でお金を支払うと、山頂展望台での福引券をいただきました。

福引の結果はソフトクリーム引き換え券。
あっという間に子どもたちが食べてしまいました。

景色ももちろんきれいでした。

伊勢志摩エバーグレイズ20090606~0607
伊勢志摩エバーグレイズ20090606~0607

天気が良いと富士山も見えるような案内になっておりました。
もちろん当日はみえませんでした。

展望台周りは散策できるようになっておりました。

伊勢志摩エバーグレイズ20090606~0607  伊勢志摩エバーグレイズ20090606~0607

帰りの高速道路も渋滞なしで、楽しいキャンプでした。
(計画なしでしたが...シーッ


同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
志摩オートキャンプ場20111009~1010
小豆島オートビレッジYOSHIDA20110827~0829-3
小豆島オートビレッジYOSHIDA20110827~0829-2
小豆島オートビレッジYOSHIDA20110827~0829-1
休暇村南淡路オートキャンプ場20110507~0508
孫太郎オートキャンプ場20100605~06
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 志摩オートキャンプ場20111009~1010 (2011-10-16 14:04)
 小豆島オートビレッジYOSHIDA20110827~0829-3 (2011-09-04 13:52)
 小豆島オートビレッジYOSHIDA20110827~0829-2 (2011-09-03 12:16)
 小豆島オートビレッジYOSHIDA20110827~0829-1 (2011-09-01 23:24)
 休暇村南淡路オートキャンプ場20110507~0508 (2011-05-08 21:34)
 孫太郎オートキャンプ場20100605~06 (2010-06-06 16:38)

この記事へのコメント
こんばんは~^^
楽しいキャンプだったんでしょうね。
お子様達がとてもいい顔してる^^
ここのキャンプ場はとても設備が整ってるんですね~
評価が高いのがうなづけますね。
我が家からはめちゃ遠いけど、考えてみようかな^^v
Posted by びたこまま at 2009年06月10日 20:22
びたこままさん

おはようございます。
わたくしも関東方面のキャンプ場がきになっています。

このキャンプ場は写真で確認すると実際よりよく見えるかも知れません。
(あくまで個人的な感想です。)

でも、子どもには評価高いです。
Posted by kimis007 at 2009年06月11日 06:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊勢志摩エバーグレイズ20090606~0607
    コメント(2)