2009年05月10日
うるぎ星の森オートキャンプ場090509
5月9日
本年初キャンプです。天気は晴れ
久しぶりのキャンプですが、この不況の為、肉禁止(焼く方)となりました。
場所は「うるぎ星の森」です。

向かう途中、スーパーマーケットでこっそり肉をゲットしようと考えておりましたが、園原ICを降りてからほとんど店がありませんでした。
11時過ぎにはキャンプ場到着。
アーリーチェックINで入場。
サイトはE-1でした。


何だか狭い感じ。ですがとりあえず設営し、昼食はカップめんと持参のおにぎり。
お腹はいっぱいになりました。
お昼を過ぎ、徐々にサイトが埋まってきましたが、Eサイト、その前の広場サイトはがらがらでした。
夕飯の準備のとき、浜松より来られた方がお声をかけてくださり、私の実家近くの青川峡によく行かれるとの事でした。
口下手な私ですが、声をかけてくださるとすごく嬉しくなって、今回は翌日帰るまで楽しかった。
で、子ども達が夕飯の手伝いをしています。
不安でしたが、真剣でした。



ニンジン、たまねぎ、ジャガイモとカットしてます。もちろんカレーです。
鍋ではつまらないので、一様ダッチオーブンで作りました。
あと、粗びきソーセージで本日の夕ご飯です。
今までで一番質素な夕食でしたが、ダッジオーブンで作ったカレーは美味しかった。

証拠として出来上がり直前のカレーとご飯です。
写真は撮ってないですが、カレーには肉入れました。
夕食前のカレーを煮込んでいる時、遊具エリアで遊んできました。
ジャンボ滑り台はお尻が痛いです。
子どもたちは絶好調でした。




滑り台の一番したにはまたまた遊具が。


また明日ここに来ることを約束させられ
夕食に向かいました。

お風呂はこまどりの湯にいきました。
ゆぶねのお湯はつるつる感があり、とてもよかったです。
夜は期待の星はあまり望めませんでした。
また、すごい湿気で、(もしくは結露かも)テント内側はべたべたでした。
そして消灯。

翌日につづく。
本年初キャンプです。天気は晴れ

久しぶりのキャンプですが、この不況の為、肉禁止(焼く方)となりました。

場所は「うるぎ星の森」です。
向かう途中、スーパーマーケットでこっそり肉をゲットしようと考えておりましたが、園原ICを降りてからほとんど店がありませんでした。

11時過ぎにはキャンプ場到着。
アーリーチェックINで入場。
サイトはE-1でした。

何だか狭い感じ。ですがとりあえず設営し、昼食はカップめんと持参のおにぎり。
お腹はいっぱいになりました。
お昼を過ぎ、徐々にサイトが埋まってきましたが、Eサイト、その前の広場サイトはがらがらでした。
夕飯の準備のとき、浜松より来られた方がお声をかけてくださり、私の実家近くの青川峡によく行かれるとの事でした。
口下手な私ですが、声をかけてくださるとすごく嬉しくなって、今回は翌日帰るまで楽しかった。

で、子ども達が夕飯の手伝いをしています。

不安でしたが、真剣でした。



ニンジン、たまねぎ、ジャガイモとカットしてます。もちろんカレーです。

鍋ではつまらないので、一様ダッチオーブンで作りました。
あと、粗びきソーセージで本日の夕ご飯です。

今までで一番質素な夕食でしたが、ダッジオーブンで作ったカレーは美味しかった。

証拠として出来上がり直前のカレーとご飯です。
写真は撮ってないですが、カレーには肉入れました。
夕食前のカレーを煮込んでいる時、遊具エリアで遊んできました。
ジャンボ滑り台はお尻が痛いです。

子どもたちは絶好調でした。



滑り台の一番したにはまたまた遊具が。
また明日ここに来ることを約束させられ

お風呂はこまどりの湯にいきました。
ゆぶねのお湯はつるつる感があり、とてもよかったです。
夜は期待の星はあまり望めませんでした。
また、すごい湿気で、(もしくは結露かも)テント内側はべたべたでした。
そして消灯。
翌日につづく。
Posted by kimis007 at 20:45│Comments(0)
│キャンプ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |