ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
kimis007
kimis007
全て中途半端。
王道は決して通らない?(通れない)
何でも楽しくやってます。(登山、キャンプ、ゴルフ、スノーボードなど)
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2011年02月01日

揖斐高原スキー20110123

1月23日雪雪

今日は子供たちとスキーへニコニコ

随分前から行ってない揖斐高原へ向かいました。

揖斐高原スキー20110123

以前は坂内ゲレンデへ行っていたので迷わず坂内方面へ車
途中嫌な看板が...タラ~
坂内ゲレンデ休業中の文字化が目に飛び込んで来ました。ビックリ
とりあえず坂内ゲレンデ近くまで向かったものの、休業中。ガーン
急いで普通の?揖斐高原へダッシュダッシュ

揖斐高原スキー20110123

駐車場待ちがまっておりました。ウワーン

お昼前だったので、ランチバイキングの看板に魅かれレストランへ。

揖斐高原スキー20110123

先客が3組ぐらいいたので、あきらめました。
スキー場でランチバイキング→考える→待っても席が空かなさそう→昼ごはんはなしにしました。電球
小さなレストランでランチバイキング=他の客がご飯食べれないと考えてしまいました。


ゲレンデは大勢の人たちでにぎわっていました。
当然接触事故多発してましたので、端っこのほうでスキー練習。

揖斐高原スキー20110123

揖斐高原スキー20110123

揖斐高原スキー20110123

下の子もおもちゃのスキーでハッスル!!

揖斐高原スキー20110123 揖斐高原スキー20110123 揖斐高原スキー20110123

何か不完全燃焼な感じでした。

揖斐高原スキー20110123

次はもっと北上する決意をしたのでした。
おしまい



Conquest(コンケスト) トライスキー60
Conquest(コンケスト) トライスキー60


コレいいです。


同じカテゴリー(スノーボード)の記事画像
ホワイトピア高鷲20120327
ピラタス蓼科スノーリゾート20120311
赤倉観光リゾート20120219
ほうのき平スキー場20120212
開田高原マイア20120205
郡上高原スキー場
同じカテゴリー(スノーボード)の記事
 ホワイトピア高鷲20120327 (2012-03-28 22:23)
 ピラタス蓼科スノーリゾート20120311 (2012-03-18 22:07)
 赤倉観光リゾート20120219 (2012-02-26 21:42)
 ほうのき平スキー場20120212 (2012-02-21 23:50)
 開田高原マイア20120205 (2012-02-15 00:40)
 郡上高原スキー場 (2012-01-17 23:01)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
揖斐高原スキー20110123
    コメント(0)