鈴北岳、御池岳20090418

kimis007

2009年04月18日 19:40

本日は会社の後輩と鈴北岳、御池岳にいきました。
天気は晴れ!


登山口は鞍掛峠の滋賀県側にしました。
予想通り駐車場はスカスカでした。
ちなみに他の登山口周辺は車でいっぱいでした。

8時45分に登山口を出発。
鈴北岳へはおよそ3年ぶりです。

まずは鞍掛峠の分岐です。


比較的鈴北岳まではなだらかな登山道が続きます。
鈴北岳手前が少し急になってます。
本日は晴れでしたが、雨のすぐ後などは大変滑ります。


10時25分、鈴北岳に到着。


小休止をし、御池岳を目指します。


この辺の山らしい景色が続きます。
  
  
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ クリック ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

途中少しですが雪も残ってました。


まもなく御池岳です。
会社の後輩も頑張っておりました。


11時05分、御池岳到着。
視界は開けていません。


昼食をとる為、ボタンブチ方面へ移動することにしました。
会社の後輩をボタンブチ方面に先に行ってもらい、私は奥の平へ。
ピークは開けており、ここで昼食でも良かったかもしれません。



それからボタンブチへ移動し昼食をとりました。


そこからの眺めは綺麗でした。


昼食中、小鳥が美しい鳴声で癒してくれます。
  
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ クリック ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

お腹もいっぱいになり、後は下山です。
12時5分、ボタンブチ出発。
鈴北岳には1時ごろ到着。
実は途中で少し道迷いをしてしまい冷や汗。

1時15分、鈴北岳出発。
途中でカタクリの花など、小さい花が綺麗でした。

  

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ クリック ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

写真を撮りながら、2時15分ごろ登山口到着。

天気も良く、大変楽しい登山でした。

関連記事