孫太郎オートキャンプ場091011~1012

kimis007

2009年10月14日 01:47

10月11日晴れ。

急遽キャンプに行くことにしました。

場所は孫太郎オートキャンプ場です。
今回で3回目ですが、孫太郎に行くといつも写真が少ない傾向にありましたので、今回は頑張るつもりでしたが...
いつもの如く...

と言うことですが、天気は今年のキャンプでは一番でした。



予約したのはフリーサイト。
到着時間も遅くなった為、山側の一画でした。

ちなみに今回のサイトはフリーサイト№1でした。

 

   
  

さっさと設営を済ませ、(と言っても毎回時間がかかりますが)海岸で釣りをしました。

約1時間。
辺りが暗くなってきたので、撤収。
もちろん何もつれていません。

その代わり、景色は綺麗でした。



本当に暗くなってきたので、食事の準備をし、明日の釣り?(家族は反対か)に備えます。



なぜか最近写真に写りたがります。



焼マシュマロをしながら夜が更けて行きました。

 

二日目。
快晴。

朝6時に起き、懲りもせず釣りに出かけます。
6時なの数人の方が釣り始めていました。

約2時間。
15センチぐらいのキス1匹。
海岸に打ち上げられているキスを発見した数3匹。
さむいです。

でも1匹釣れたのでここで終了。

食事でキスを食べる為、早速準備します。



釣りの最中に上の子がお手伝いをしてくれたようです。

 

食事の後、散歩に出かけ、長島港で釣りをする為、後片付けを急ぎます。





で、長島港で釣り開始。

約2時間。

釣果後ほど。

子ども達は暇そうでした。



カメラまで不調でした。(腕が悪いだけか...)

自分の趣味に付き合ってもらった代わりに、帰り道にある大内山動物園によることになりました。
近くまで来ると、仮オープンの看板が。

前から在るのに、仮オープンとはと思い到着すると、どうもリニューアルする最中のようでした。
子供達もイメージしていた動物園と様子が違うと感じていたようですが、行きたいばかりですので、とりあえず入園。



建屋は綺麗でしたが...
今後に期待です。
  

 

もう少しは動物もいましたが、この辺で...
今後に期待したいと思います。

園内に在る滑り台と、ブランコで遊び動物園を後にしました。

  

総じて楽しいキャンプでした。

さて釣果ですが、グレを9枚。ふぐ3匹でした。(ふぐはリリース)
写真には7枚しか写ってないですが、すでにグリルの中で調理中です。



サイズは想像にお任せします。(注:大きくはない)

おしまい。

関連記事