休暇村南淡路オートキャンプ場20110507~0508

kimis007

2011年05月08日 21:34

5月7日曇りのち晴れ

休暇村南淡路へ出発!!



  

途中、神戸周辺で渋滞があったもの、予定通り到着。

さっそく受付をホテルロビーで終え、キャンプ場に入場するためのリモコンを受け取ります。
この時、身代りに3000円預けるシステムのようです。

キャンプ場で再度受付し、サイトは№5になりました。

テントなどを設置し、釣りに出かけます。
と言っても、すぐ裏が海です。

ほとんど何もつれません。噛みつきハゼ(テテカミ)が2匹釣れただけで、風が強くなり本日終了。
 

食事の準備をしますが、風が強く、雨も降りそうなので、とっとと食事をとりました。
子供たちは色々と自分の食べたいものを準備してました。

  
 

どんどん風が強くなっていく中、私だけを残し、天体観測へ行ってしまいました...
その間に風よりも雨が強くなり、一人でイスなどを片づけ、子供たちを待ってました。
 

星は見れなかったようですが、大きな望遠鏡で満足だったようです。
とりあえず、本日は終了と思い就寝と思いきや、地震。!!
太ももを引っ張られるような感じでした。
その後、また地震。

心配してるうちに寝てしまいました。

翌日朝早くから漁船が往来し、5時には釣りをスタート。
結局はキス2匹だけ...

今回の釣りは不完全燃焼で終了しました。

昨日の雨は上がり、すごく良い天気でした。




キャンプサイトは写真で見るとあまり狭く感じませんが、少しレイアウトに困る広さだと感じました。
後、猫が時々サイトに現れます。
私たち家族には実害がありませんでしたが、人によっては気になるかも。

景色は最高でした!!



片付け中に子供たちの写真をパチリ

木の枝なような創作物をもって帰ると下の子が駄々をこねはじめ、現地に置いてくるよう説得したら、「写真に残せ」とのことでした。

 

釣果には不満が残るものの、久しぶりのキャンプで家族全員で楽しめました。

帰り道の途中、変な仏像?を発見。



すごく目立つ仏像でした。

次回も楽しくキャンプできますように

関連記事