白崎海洋公園でキャンプ

kimis007

2008年10月21日 21:52

10月18日(土曜日)
白崎海洋公園に行ってきました。
前日にあわてて予約。

当日到着すると風が...
ここは北風に弱いとのことでした。

でも景色は素晴らしいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓こんな感じ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


フリーサイトはラッキーなことに二組だけでした。

さて、設営ですが風の影響でテントを立ち上げた瞬間に移動してしまい、子供達に中で重りになってもらい、ようやく設営。
向かい側に設営中のカップルは結局テントだけ設営し、タープは諦めておりました。
(後で警備員の人に聞いたところ風は弱いほうとのこと。)



夕方になると想像以上に蚊が襲ってきました。
この季節、海沿いと言うことで香取線香は用意しておりません。
完全に準備不足でした。
急いでフロントに行き、「蚊取り線香下さい」というものの「ございません」とのこと。
約15分離れたAコープで蚊取り線香をゲット。
サイトに戻った時には、嫁と子どもがすでにさされておりました。

そんなこんなで一日目終了。

夜中はたまたまか、もしくはここでは当たり前かわかりませんが、非常に騒がしかった。
また、動物が(たぬきとサル)が出没し、特にたぬきは人なれしており、誰かが餌付けもしくは夜の間に残飯をあさっていることが想像できました。
せっかく景色がきれいなのにもったいないとおもいます。(キャンプ場にとって)

翌朝は散歩から始まりました。

やはり景色は最高です。
子どもの絶好調。


朝ごはんも進むようです。

公園内を一周すると「日本の渚百選」の石碑が。


キャンプ場の入り口まで戻り、撤収作業を開始。
何とか11時までにはチェックアウトできました。

本年はこれが最後のキャンプになりそうです。
寒くなってきましたし...


関連記事